サイトへ戻る

《2週目》
1週目クリア
おめでとうございます!

broken image
まずは1週間この通りにやってみていただいてから、
この2週目の記事をご覧になることをおススメします。
1週目クリア、おめでとうございます!
1週間、続けられたみなさま!序盤戦クリアおめでとうございます!
どうでしたか?
特にめんどくさいというほどのことも無く、続けられたのではないでしょうか。
2週目がスタートしますが、特に何もやることは変わりません。
これからも毎日3〜5個のものを処分し、捨てたものとその理由を記入するだけです。
さて、2週目に入る前に、お時間があったらノートに
以下の振り返りについても記入してみてください。何か気づくことがあるかもしれません。
1週間をふり返りましょう
Q1.まず1週間を終えてみて、続けられそうですか?
Q2.どんな理由で捨ててることが多かったですか?
Q3.それらの理由を見てどう感じましたか?
Q4.何か自分の中で変化した行動などがありますか?
この振り返りの記入をすることで、
今までの自分が気づかなかったことに、なにか気付き始めたことなど
感じることがあるかもしれませんね!
以上の振り返りの記入が終わったら、
この1週間のお片付けノートの『捨てた理由』のところを見てみてください。
7日間で捨てた20〜40個ほどのモノたちと、その捨てた理由。
『汚れてる』『賞味期限切れ』『劣化してる』『放置してた』などなど色々あるかと思いますが、
それらは間違いなくご自身が、ちゃんと判断して捨てた理由です。
誰の基準でもなく、ひとつひとつ、その書かれたモノと向き合って、
処分する理由を「自分で決めて捨てた」という証です。
なのでまずはみなさんはまず「捨てられない人間」ではないということです。
お片付けの8割は整理(要不要を判断してモノを処分すること)ですが、
みなさんは、ちゃんとそれができる人です。まずそこに自信を持ってください。
それから、この1週間の間に書かれたモノは、不要品であるにもかかわらず、
意識しなければたぶん、今日もまだそこにあったのではないでしょうか。
もしかしたら5年後もそこにあったかも知れないモノです。
でもこの1週間、ほんのちょっと意識しただけで、今現在の生活スペースからなくなりました。
お片付けできる人は無意識か、抵抗なく普通にやっていることなのだと思いますが、
お片付けが苦手な人は「モノを捨てることを意識しながら生活したことが無い」のではないでしょうか
基本的にお片付けは一気にやるものだと思っているので、
思い切り後回しにしながら日々過ごしていると思います。
でもこの1週間は、少しの時間でも「モノを捨てることを意識しながら」過ごせたはずです。
しかも毎日!すごいですよね。
なんだか一歩、新しい自分に踏み出したかもしれない!と思ってもらえたらこの上なく嬉しいです。
2週目も続けるコツ
さて、2週目が始まります!
また日々ゆるく処分していってください。
ノートに先に日付を書き込んでしまうのもいいですよ。
捨て忘れた日の部分がポカンと空くので、
私は「この日の分捨てそびれたーもったいない」という気持ちになったりしました。
でも無理しないこと。忘れたら忘れたでいいんです。捨てられなかったことを反省するは必要全くなし。
勉強じゃないので1日忘れたくらい平気です。誰に怒られる訳でもないですし。
また次の日始めればいいんです。
(でも一応ノートは目につくところにおいておいた方が忘れにくいと思います)
あとは日付にお住まいの自治体の『本・雑誌の日』『不燃ゴミの日』などを
赤字など目立つように書いておいたりをしておくと、ゴミの日自体を忘れにくいです。
その日に照準を合わせて、大きめのものや量があるものを減らすきっかけにもなったりします。
あからさまなゴミや、ただ捨てそびれてた賞味期限切れのものなどは、
結構序盤で減ってきていたり、ポイと捨てるクセもつき始める頃と思うので、
2週目は「壊れ(汚れ)てないけど使ってないし気に入ってる訳でもない」みたいな、
ずっと景色になっちゃってるようなものにも、ちょっと目を向けてみるといいと思います。
では2週目もコツコツ、
ゆるゆるとやってみてください。
ではまた1週間に、次の記事に進んでくださいね!